長野のだるま屋さん・日本大師達磨です
店長ブログ
2025年
3月
31日
月
ひな市
今年も北信濃に春を告げる中野市のひな市に出店してきました。
肌寒い高社おろしの風が吹く中、今年度最後のダルマさんの販売をしました。
ご来店のお客様、誠にありがとうございました。
2024年
12月
31日
火
2024年、本年もお世話様でした
1月1日の能登地震から始まり、どうしたことか災害続きの1年でした。
世界各地では戦争も続き、終わりません。
さらに物価高の日本国。
だるまさんの塗料等も値上がりし、それに加え夏が長ーく、暑さもものすごく、酷暑。
来年2025年こそ良い年にと願うばかりです。
ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました!
2024年
11月
26日
火
2025年干支ダルマさん!
2024年
10月
29日
火
弊社玄関をにぎわすお花たち
2024年
9月
24日
火
かわいいだるまさん外国へ旅立ちます!
2024年
7月
31日
水
酷暑の7月‼
2024年
5月
31日
金
5月を振り返って
2024年
4月
12日
金
篠ノ井の円光寺さんのまんまる地蔵さま
2024年
3月
31日
日
そして当社玄関のダルマさん
2024年
3月
02日
土
ご来店のお客様
2024年
2月
29日
木
2月をふりかえって
2月12日、中野市のお稲荷さんで初午祭が開催されました。
小雪が降る中「上り(のぼり)ダルマさん」を求めてこられたお客様。
ご来店誠にありがとうございました。
2月半ばの頃17日には、春のような気温に。
4月~5月の気温でした。
かと思うと、後半は朝も零下の気温で毎日雪か雨。
飯山市のかまくら祭りに出かけたのですが、外国人の方が大勢来られていて驚き‼
しかしやはり暖冬のせいか、山のスキー場には雪が少なく困っている状態です。
長野県の観光地も外国人ばかりでイマイチの2024年2月ですね。
この頃は雪は少ないのですが、朝晩の冷え込みがキツイです。
春が待ち遠しいですね。
弊社もカラフルダルマさん作り始めました。
2024年
1月
07日
日
がんばれ長野東高校駅伝部
2024年
1月
01日
月
令和6年1月1日
能登半島地震が発生。
私たちもだるまさんの市(いち)に出かけており、大変驚きました(横にゆらーり震度5弱でした)。
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
まだまだ寒い時期が続き、ライフラインも復旧せず。
大変な日々かと思われます。
遠くから心を寄せて、気持ちばかり募金等で支援するしかできない日々です。
早い復旧を願います。
2023年
11月
20日
月
えびす講
11月19日~20日にえびす講が開催されました。
19日は天候にも恵まれ、また日曜ということもあり、珍しく家族連れのお客様も。
うれしい出会いの二日間でした。
ありがとうございました。
2023年
10月
31日
火
えびす講の11月
2023年
8月
31日
木
暑い夏でした
2023年
7月
31日
月
ともかく暑い今年の夏‼
2023年
6月
26日
月
宝くじ売り場めぐりしてみてください!
2023年
5月
31日
水
金ダルマさんで高額当せん祈願‼
2023年
5月
08日
月
お祝いダルマさん
2023年
4月
11日
火
当社開運桜満開!
2023年
3月
31日
金
信州なかのひな市開催‼
3月31日に中野市において開催され、今年度最後のだるまさんの市(いち)に出展してきました。
気温が高く、桜やれんぎょう、こぶしやもくれん、杏も咲き乱れ春まっさかり。
暖かい一日でした。
顔なじみのお客様もお子様も「ヤッホー」と声がけして頂きました。
ご来店誠にありがとうございました。
2023年
2月
28日
火
2020年からの新型コロナ感染症
新型コロナも第5類へ5月に移行することも決まり、マスクを外しての卒業式、イベントの復活等明るい話題も増えてきました。
各種イベント、卒業祝、退職祝、長寿祝、スポーツや選挙の必勝だるまさん。
3月も今年は慌ただしい月です。
新型コロナもまだまだ収束はしませんが、皆様気を付けてお過ごしください!
2023年
2月
27日
月
信州中野ひな市が開催されます
今年は3月31日、だるまさんの今年度最後の市(いち)が開かれます。
信州に春を告げるひな市です。
だいぶ春めいてきました。
おでかけください!
2023年
1月
31日
火
各地で初午祭!(今年は2月5日。この午(うま)のところもあります)
きつね様のまつられているお稲荷さんで行われます。
参拝し、一年の無事を祈願し、だるまさんを飾りましょう。
2023年
1月
21日
土
AC長野パルセイロさんトップチーム始動!
3年ぶりに行われた、1月21日の発表会に合わせ、弊社でだるまさんをお作りいたしました!
まずJ3優勝!、そしてJ2昇格、そしてJ1目指しファイト!
応援しております。
2023年
1月
09日
月
どんど焼き
2022年
12月
28日
水
2022年も終了
いろいろあった寅年の令和4年。
ロシアのウクライナ侵攻によって物価高になって、あらゆるものが高くなったり、日本でも影響が出ています。
新型コロナも終息はまだ見えてきません。
だいぶお祭りやイベント関係が復活してきましたが、まだまだ、ですね。
きたる2023年が卯年ということもあり、良い出会いと飛躍の年になりますよう心からお祈りしています。
2022年
11月
21日
月
えびす講開催
11月19日、20日とえびす講が西宮神社さんであり、大勢のお客様にご来店いただきました。
20℃近い気温で、珍しくお天気も良く暑いくらい。
お子様連れの方も多く、コロナ前にはおいでいただかない方々も。
今年は3年ぶりにイベントが徐々に開催されるようになった年です。
えびす講は毎年やっておりますが、感染症対策を施し、さらに気を付けながら販売しました。
ご来店いただき、誠にありがとうございました。
2022年
10月
22日
土
さわやかな気候の秋
2022年
9月
30日
金
長かった2022年夏
2022年
9月
03日
土
ジブリパークとジブリ展(長野)行ってきました!
2022年
8月
20日
土
お盆玉でお買い物!
2022年
7月
28日
木
長野県1位おめでとうございます
2022年
7月
22日
金
野球帽をかぶっただるまさん!
2022年
6月
29日
水
雨よ降れ~!
2022年
5月
30日
月
コロナ禍も3年目
2022年
3月
31日
木
3/31、4/1 ひな市に出店
北信濃に春を告げる信州中野市の「ひな市」が開催されました!
コロナ禍のため、3年ぶり。
天気もまずまず。
少雨~曇り~晴れ。
だんだん春になってきました。
人出は少ないものの、やっと出店でき、「待ってたよー」と買いに来られたお客様に出会え、嬉しかったです。
2022年
1月
28日
金
中野市のお花屋さんからのご注文です!
2021年
12月
28日
火
2021も終了!2022へ
2021年
10月
30日
土
ざる菊満開!
2021年
10月
28日
木
えと2022年完成!
2021年
9月
27日
月
だるまさん制作中2021
涼しい風が吹く今日この頃です。
一年で一番作りやすい時期です。
コロナ禍ではありますが、運気アップのためのオリジナルだるまさんも早期ご注文受付中です!
すべてが職人の手作りです。
だるまさん本体の色、文字等カスタマイズできます。
なんなりとご相談ください。
お待ちしております!
2021年
8月
31日
火
今年の夏を振り返って
まずは災害により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
お盆中は、長野県内も停滞した前線の影響による大雨で、水害や土砂災害が引き起こされました。
天候に左右されやすい日本列島。
夏らしい夏はどこへ行った?と思っていたら月末は猛暑。
東京2020のオリンピック、パラリンピックに沸いた夏でもありました。
コロナ禍での明るいニュースに、感動の嵐でした。
開催で揺れた夏でしたが、今では選手の皆さんのがんばりに、TV観戦し元気をもらえました。
ともかく感染拡大中の新型コロナには早く早く終息を願います。
2021年
7月
19日
月
ヘブンリーブルーの朝顔満開
2021年
7月
16日
金
お作りしました
2021年
6月
26日
土
だるまさんづくり
2021年
5月
21日
金
健康ダルマさん
2021年
3月
31日
水
『天赦日』『一粒万倍日』『寅の日』
2021年
2月
25日
木
信濃毎日新聞に広告掲載中!
門出の季節。
プレゼントにもお作り致します。
選挙用必勝ダルマさん、合格ダルマさん、ご結婚、新築のお祝い、ご長寿等、皆様方の笑顔のお手伝い致します。
何なりとご相談承ります。
お電話、FAX、メールお待ちしております。
2021年
2月
19日
金
雪の降った次の日
2021年
1月
29日
金
うれしいお返事メール頂きました!
ご注文いただいたお客様より、商品到着後、うれしいお返事メールを頂きました!
そのメールです。
「コロナ禍の中、これからはこれまで通りの日常が、全くもとどおりになるとは思えませんが、今はみんなが不安の中、頑張ってくれている人たちがいることに感謝して日々を送りたいと思っています。
達磨様にも毎日それをおもって手をあわせたいと思います。ありがとうございました!」
こちらこそ感謝申し上げます。
とにかく健康で明るい年になりますように。
2021年
1月
18日
月
パルセイロ チーム始動!
2020年
12月
23日
水
創立150周年とえびす講
2020年
12月
21日
月
ふるさとライブさんありがとうございます!
2020年
10月
30日
金
来年は丑年!
◆過去のブログはこちら◆
|
||||