長野のだるま屋さん・日本大師達磨です
ブログ アーカイブ 【2013年1月~6月】
2013年
6月
28日
金
実がなりました!

先日ブログでもご紹介したあんずの花が、約3ヶ月で大きな実になりました。
長野市とその周辺では4月21日に季節はずれの雪が降り、 その影響であんずの実のなりがあまり良くなかったと聞いていただけに、鈴なりについたことにとても驚いています。
あんずといえば初夏の味。いよいよ夏ですね。
だるまさん作りの忙しい合間に収穫です。
2013年
6月
01日
土
必勝達磨ご注文承ります ~早期ご注文特典ご用意しました~
この夏の参議院選挙に向けて、必勝達磨のご注文を承っております。
いよいよ選挙も近づいてまいりました。
だるまさんのお腹に、正式に“祈必勝”の文字を入れられるのは、商標登録している当社だけです。
老舗の達磨製造専門店が、「絶対勝つ!」の気持ちを込めて作る達磨さんです。
いかがですか。
ただいま、早期ご注文承り中です。
お問い合わせお待ち申しあげております。
2013年
5月
30日
木
いよいよ信州も梅雨入り!

梅雨入りです。
いつもより早々と梅雨に入り、しばらくうっとうしい季節が続きます。
でも久々にの雨で、草木も嬉しそう。新緑もまぶしくなってきますね。
皆様もお身体大切に。
当社は雨の日も頑張って作ってま~す。
写真は、先日ご注文いただいた座禅達磨タイプのオリジナル達磨さんです。
福入や商売繁盛など、お好きな文字を入れられます。
贈り物にぜひどうぞ。
2013年
5月
27日
月
久利多食堂様、ありがとうございます

長野市栗田にある久利多食堂様から、ソフトボールチーム必勝祈願ダルマの
制作依頼がありました。緑色の、きれいなオリジナルだるまさんです。
フレー、フレー。当社も応援しております(^O^)/。
久利多食堂様には美味しいメニューがたくさん。
みなさまもぜひお立ち寄りください。
久利多食堂様ご注文ありがとうございました。
ますますのご繁盛お祈りします。
2013年
4月
21日
日
寒い冬のような春です!
2013年
4月
12日
金
入学祝・・・お祝い返しをお作りしました
入学祝のお祝い返しに、お客様のご実家のご両親様に“健康長寿”の
だるまさんを作って渡したいとのご要望をいただき、お作りしました。
喜んでいただけて、当社も嬉しい限りです。
2013年
4月
01日
月
中野ひな市
2013年
3月
29日
金
“健康長寿”のだるまさん
2013年
3月
01日
金
中野ひな市に出店します
3/31と4/1に2日間は、中野市でひな市に出店いたします。
北信濃の遅い春の足音が近づいてくるこの頃、まだ少し寒さが残りますが、
皆様のご来店を心からお待ち致しております。
土びなを見ながら、だるまさんもぜひご覧ください。
お店を見かけましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
2013年
2月
21日
木
だるまづくり始まりました

当社では、毎年この頃からだるまづくりを始めます。
外では雪が舞う中、今年の暮れに向けて頑張っています!
一日のはじまりは、今、雪片づけから。
零下5~9℃の寒い毎日。
本当に寒い日々です。
皆様にかわいがっていただける、喜んでいただけるだるまさんを
今年も一生懸命作らせていただきます!
2013年
2月
09日
土
初午祭が開催されました
二月になり、寒い毎日。
雪が降り積もり凍りつく中でしたが、今日はお日様が出てお天気に恵まれた
良い一日でした。
だるまさんをお買い求めくださる方の笑顔に、春が近いなーと感じました。
ありがとうございました。
2013年
2月
04日
月
2/9は初午祭
2/9(土)は初午祭。長野県各地で開催されます(10日のところもニの午のところもあります)。
初午祭は、きつね様の祀られているお稲荷さん(神社)にて行われます。
参拝し、一年の無事を祈願し、だるまさんを飾りましょう。
※当社は2/9中野市柳沢の胡桃下稲荷にて販売します。
2013年
1月
25日
金
“球春”とどく
2013年
1月
19日
土
初えびす
2013年
1月
15日
火
テント壊れる
小布施安市ニ日目の今日、雪の重みでテントが壊れました!
早朝からテントを建てなおし、 大急ぎで復旧作業、そしてまた雪おろし・・・。
雪国の出店はたいへんです。
ご心配いただいたお客様。大丈夫です。ありがとうございます。
テント、テントで大わらわのなか、皆様の笑顔に出会えてホッとしました。
2013年
1月
14日
月
小布施安市
1/14~15。長野県小布施町にて「小布施安市」が開かれ、出店しました。
当日は、な、な、なんと大雪。それも水っぽい重い雪が降り続きました。
おかげでテントの雪下ろしもたいへんでした。
(東京でもたくさん降って、大変だったとか・・・)
足もとの悪い雪の中にもかかわらず、早朝からお客様がおいでくださいました。
ありがとうございました。
2013年
1月
09日
水
長野市中央通りの出店最終日
昨年12/29から続いていた長野市中央通り大門交差点北の臨時店舗も
今日が最終日となりました。
県外からのお客様、リピーター様、新しいお客様、たくさんの方々がお越し
くださいました。
皆様、ありがとうございました。
2013年
1月
08日
火
一目ぼれ
2013年
1月
05日
土
とべ“おたや祭”
1/5~6は、長野市篠ノ井にて出店しました。
こちらの方言で、とても“かんじる”朝でした。
早朝からお越しいただきまして、皆様ありがとうございました。
※かんじる=寒いの意