長野のだるま屋さん・日本大師達磨です
ブログ アーカイブ 【2014年7月~12月】
2014年
12月
26日
金
年始の出店のお知らせです
1/1~4まで、長野市中央通りにて出店します!
昨年と同じく、長野市大門町交差点付近にお店を出させていただきます。
新年のお参りのついでにぜひお出かけくださいね。
お待ちしております!
2014年
12月
24日
水
ご家族だるまさん
2014年
12月
22日
月
今年も一年ありがとうございました
2014年
11月
23日
日
ひつじ年のだるまさん
2014年
11月
22日
土
長野県北部地震
11月22日夜10時過ぎに、長野県北部で地震がありました。
当社付近もだいぶ揺れました。
このたびの災害で被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
積み上げただるまさんが地震で倒れていないか心配でしたが、少し動いただけで崩れず良かったです(花瓶や置物は落ちて、引き出しも開きましたが、当社はたいしたこともなく幸いでした)。
本当に、当たり前の日々がありがたいと思いました。
忘れた頃にやってくる災害。恐ろしいと感じました。
2014年
11月
20日
木
えびす講終わる
2014年
10月
31日
金
東京へお土産に はいチーズ(^^)/
2014年
10月
26日
日
だるまストラップです!
2014年
10月
20日
月
干支の未年(ひつじどし)バージョン完成
2014年
10月
01日
水
看板が新しくなりました!
2014年
9月
27日
土
まさか!?
9月27日の土曜日、長野と岐阜の県境にある御嶽山が噴火しました!
その日の夕方、夕焼けの中、(御嶽山の方角より)西から東へ見たこともない波をうった雲が・・・。
車のガラスにも粉じんが。
御嶽山から長野市まで100kmくらい離れていると思いますが・・・。
おそろしいですね。
被災された方々に謹んで心からお見舞い申し上げます。
2014年
9月
01日
月
H26. 夏を振り返って
先日の集中豪雨、また全国で土砂災害に見舞われた地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
猛烈な暑さ、そして涼しい風が吹いたかと思うと、雷とともにものすごい大雨。
そうかと思うと雨が降らずカラカラ天気。
しかし、先週からは10月のような涼しさ(寒さ)。もう秋風が吹いています。
今年はジェットコースターのような天気でした。
だるまさんづくりも天気に左右されます。
うまくいかないこともあり、難しい夏でした。
2014年
8月
29日
金
だるまさん作っています
2014年
8月
23日
土
日日是好日
「毎日を一生懸命生きる」
ある研修会にて。
仕事も生活も楽しく。
与えられた日々、やることを一つずつ片づけていく・・・。
そうすれば、振り返ってみれば積み重なったことがみんな自分にかえってくる!
初心忘れず、日々懸命に。
お客様のこと、兄弟、友人・・・出会いとお付き合いを大切にしたいと思いました。
2014年
8月
20日
水
新穂高ロープウェイへ
2014年
7月
29日
火
さあ、甲子園へ

今年も始まりました。夏の高校野球シーズン。
各都道府県でも熱戦が繰り広げられています。
勝利したチームはいよいよ全国大会、甲子園ですね。
先日は長野県の代表も決まりましたが、全ての参加校に「よくがんばったね」とエールを贈りたいと思います。
当社で制作し、出動した“必勝”だるまさんも応援しています。
みんな、頑張れ!
2014年
7月
26日
土